Goto社会保険労務士事務所  
                                                                 2018/05/07

電子申請の義務化 (一定規模の事業所 電子申請の義務化)

<コメント>
厚生年金保険の届出について、紙での手続き、CD・DVDでの手続き、及び電子申請での手続きのいずれかを選択できますが、特に、CD・DVDでの手続きが電子申請推進の阻害要因となっているため、「大法人の事業所(資本金の額又は出資金の額が1億円を超える法人並びに相互会社、投資法人及び特定目的会社に係る適用事業所)」については、原則、2020年4月以降(年度または事業年度から)は、電子申請での手続きを義務化するとのことです。
なお、社会保険労務士又は社会保険労務士法人が、「大法人の事業所」に代わって手続を行う場合も同様とするとのことです。

社労士にとっては、電子申請よりも紙での手続きが「いい」と言っていられなくなります。
2020年4月からは「大法人の事業所」だけですが、「大法人」が「中小法人、事業所」になることは容易に推測できますね。タイムラグがあったとしても・・・

社労士としては、外部連携API対応の社労士支援ソフトを導入するか、e-Govでの電子申請を習得するか、選択する必要があります。
ただ、社労士支援ソフトを選択したとしても、そのソフトが電子申請が可能とされるすべての手続きに対応しているか、事前に確認が必要です。すべてに対応していない場合には、未対応の手続きについては、e-Govを使って電子申請する必要がありますので。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
行政手続きの簡素化
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
cid:image004.jpg@01D3E166.9901EB70

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12600000-Seisakutoukatsukan/0000169819.pdf

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ア.手続のオンライ化 の推進(抜粋)

① 電子 申請 の義務化

現在、例えば厚生年金保険現在、例えば厚生年金保険 の届出において、 紙媒体 、CD DVD 及び電子申請 のいずれ か を選択できる仕組み となっているこが、 電子 申請推進の阻害要因となっている。

このため、 大法人の事業所( 大法人の事業所( 資本金の額又は出が1億円を超える法人並びに相互会社 、投資法人及び特定目的に係る適用事業所をいう。以下同じ) に係る適用事業所をいう。以下同じ) について は、原則紙媒体 及び CD DVD によらず 電子 申請 を義務化 する。 社会保険労務士又は会保険労務士法人が、大の事業所 に代わって 手続 を行う場合 も同様とする 。 2020 年4月1日以 降に開始する事業年度又は年度より、電子申請を義務化とのことです。

また、上記対策を行うに 当た っては 、API ソフトの普及や ソフトの普及や e-Gov の利便性向上にけ の利便性向上にけ た対策を併せて講じる ことする 。

加えて、 全国社会保険労務士連合等に対し、上記の 全国社会保険労務士連合等に対し、上記の義務化 要件に該当しない事業 所を含め、 電子申請 の促進 に関し 、必要な協力請 等を行う。

 

 

④ 組織を挙げた利用勧奨

年金事務所、・・・・省略

併せて、電子申請について紙媒体での届出よりも優先して受付処理を行うことで電子申請へのインセンティブを付与する。

これらの取組を通じて、電子申請の利用を促すようデジタルファーストを徹底し、組織を挙げた利用勧奨を行う。

 

イ.バックヤード連携の徹底

マイナンバー連携による手続廃止

電子申請の推進 と併せて 、マイナンバー制度の基盤を活用した行政機関間ックヤ ード 連携を 進めることで 、厚生年金保険 被保険者の住所変更情報新 手続 等の省略を進め、 事業主の 申請負担の軽減を図る。 具体的には、厚生年金保険被者の住所変更 具体的には、厚生年金保険被者の住所変更 届、氏名変更及び生年月日( 届、氏名変更及び生年月日(届、氏名変更及び生年月日( 2号被保険者及び 3号被保険者に関する生年月日 変更に限る 。)について、 )について、 日本年金機構 (以下「機構」という。) (以下「機構」という。)(以下「機構」という。) (以下「機構」という。) において、基礎年金番 において、基礎年金番 号とマイナンバーの紐付けが完了している厚生年金保険被者につ、平成 30 年 3月5日より、届出の省略を可能とした。

 

Homeへ